毎日働きたい

ホームヘルパーの雇用形態について解説します。
雇用形態には、大きく分けて、「正職員」か「非常勤・パート」の2つに分けることが出来ます。
これらは、自分の時間とも照らし合わせ、また、どんな働き方をしたいのか?をよく考えて選択する必要があります。

正職員のホームヘルパーとして働く

介護職で生計を立てようと考える人は、当然正職員の道を選ぶことになります。
固定給があり、昇給、賞与もあります。もちろん、社会保険も完備されています。
ただし、現状では募集機会が非常に少なく、ある程度の経験や、1級以上の資格を持つなど、「即戦力」が求められている傾向にあります。

訪問介護サービスの事業者などでは、夜間の巡回サービスを行っているところも多く、そうした巡回サービスの担当者として、 ホームヘルパーを募集している所もあり、結構厳しい職場になりそうです。
その代わり、高給が約束されますが。

規模の大きい社会福祉法人や、医療法人などで、ホームヘルパーの募集をかけているところもあり、これらの大きい機関は、 自前でホームヘルパー研修を実施して、ホームヘルパーを育てているところもあります。
こうした場合は、年齢制限などもありますので、注意するようにしてください。

常勤(嘱託)のホームヘルパーとして働く

正職員の募集は非常に少ないのが現状です。
でも、介護職で生計を立てたい、毎日ホームヘルパーとして働きたい、という人には、「常勤(嘱託)」の道を選択するのも、ひとつの手です。
正職員ではないといっても、固定給のところが多く、昇給や賞与もあります。
ただし、やはり正職員よりは待遇面で劣っていることは、覚悟がいるようです。

常勤(嘱託=ホームヘルパーとして、経験を積むことができますし、将来的に、コーディネーターなどの仕事にキャリアアップも可能なので、 ホームヘルパーとしては人気の高い働き方です。
競争率は、非常に高いのが現実です。

スポンサードリンク